「現場がいつもキレイですね」
お客様や他社様から、よく頂くお言葉( *´艸`)
その一言に、スタッフも職人も心から嬉しくなります
でもそれは、たまたまキレイだった訳ではなく
キレイな現場を保つことは、Seeddesignスタッフや
家づくりに携わる協力業者の努力が必要です◎
そして、キレイな現場を保つと
作業効率や安全性、コスト面でのプラスの効果があります
キレイな現場には、沢山の良いことが詰まっています
①作業効率の向上
整理整頓が行き届いた現場では、必要な工具や資材をすぐに見つける事が出来ます!
「どこにあったかな?」と探す時間が減るだけで、仕事のスピードは大きく変わります◎
②安全性の向上
散らかった現場では、工具や材料が邪魔になり、転倒やケガのリスクが高まります。
清潔で整然とした環境は事故のリスクを減らし
作業する職人やスタッフの安全を守ることができます
③モチベーションの向上
清潔で整頓された環境は、やる気や士気の向上に繋がります◎
気持ちよく仕事ができる環境は、パフォーマンスもUP
丁寧で誠実な仕事を支えるのは、快適な作業環境になります
④品質の向上
乱雑な現場では、ミスが起こりやすくなります。
製品の品質に影響を与える可能性がありますので
キレイな現場は作業の正確性を高め、品質向上に繋がります( *´艸`)
⑤コスト削減にも効果的
現場の整理整頓が行き届いていると、無駄な材料の破損や紛失を防げます
「どこに置いたか分からない」「うっかり踏んでしまった」などのトラブルが起きにくく
結果的に、材料費の節約にもつながります
見えなくなるからこそ綺麗に
〈床下〉〈壁の中〉〈天井裏〉
普通なら誰も見ないような場所ですが、
見えない所程、大切にするべきだと考えているので
Seeddesignの現場は、キレイさが保たれています( *´艸`)
いかがだったでしょうか?
寝転べるほど、綺麗な現場
家づくりは、一生に一度の大切な瞬間。
その現場がごちゃごちゃしていたら
やっぱり不安になりますよね
これからも、綺麗な現場を保ちながら
お客様の一生の住まいをつくっていきます
堺・富田林・大阪狭山・デザイン住宅・パッシブデザイン・自然素材・工務店・高気密・高断熱・規格住宅trip・かっこいい家・おしゃれな家・Seed design・永里でした